top of page


kamikatu舎
陽の目を見なかった紙を活用し、生み出された紙のプロダクトブランド 印刷業を始めてから、 時代とともに多種多様な紙を扱ってきました。 その中で、余ったり、使われなくなったり、 倉庫で積み上げられていく紙が増えてきました。 このままだと、捨てられてしまう様々な紙。...


この本いいね! 74
今日はこの1冊。 ことばの結びつき辞典 (ことば選び辞典) 文章を今まで以上にうまく書けるように買ってみました。 ネットでも良いかなと思ったんですが、 調べた言葉以外も開くと見れるので、新しい発見があって良いです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...


この本いいね! 73
今日はこの1冊。 ギンザ No. 252 いちばんまぶしい季節が来るよ!(リニューアル号) 一瞬、以前のロゴがないのかなと思ったら、左下に! レイアウトもシンプルにまとめられていて、写真のトリミングや文字組も参考になる1冊 写真も素敵でした!...


この本いいね! 72
今日はこの1冊。 POPEYE(ポパイ)No. 854 ぼくの好きな音楽。 15年ぶりの音楽特集らしく、色んな方の「好きな一曲」や「楽しみ方や聴き方」がまとめられています。 毎号面白い企画と、真似したくなるレイアウト めちゃ参考になります。...


この本いいね! 71
今日はこの1冊。 TYPOGRAPHY13. タイポグラフィ事典 特集には「タイポグラフィ事典」 手書き文字、フォント、組版など初級、中級、上級の3つのカテゴリーで事典形式。 街の文字や鉄道の文字など、生活の中にも、勉強になる文字がたくさんあって、今よりもっと意識してみると...


スケジュールノート
【欲しいモノを形に】 自分が欲しいモノをオリジナルで作ったPAPER PRODUCTのオンラインショップです。 去年のモデルですが、表紙:ブルーバージョンのみ! 在庫は残り2冊! ■オンラインショップ https://andp.thebase.in...


ノート
先日kamikatu舎打ち合わせ。 在庫のノートやメモ帳もおかげさまで、少なくなってきました。 新作は、キット形式のノートが動き出すかなと。 もう少し詰めて考えないと。 陽の目を見なかった紙を活用し、生み出された紙のプロダクトブランド 印刷業を始めてから、...


and-p
【欲しいモノを形に】 自分が欲しいモノをオリジナルで作ったPAPER PRODUCTのオンラインショップです。 去年のモデルですが、表紙:ブルーバージョンのみ! 在庫は残り3冊! ■オンラインショップ https://andp.thebase.in...


この本いいね! 70
今日はこの1冊。 左ききのエレン 3巻 ケイクスで連載していた時からずっと読んでる広告業界を舞台にした漫画。 ジャンププラスでリメイクして連載中で今回3巻が発売! 帯の「クソみたいな日にいいもんつくるのがプロだ。」しびれます。...


ノートとメモ帳
2日に新作の打ち合わせを少ししてきました。 今月か来月に、ガッツリと企画を詰めていきます! 陽の目を見なかった紙を活用し、生み出された紙のプロダクトブランド 印刷業を始めてから、 時代とともに多種多様な紙を扱ってきました。 その中で、余ったり、使われなくなったり、...
bottom of page